当研究会は,該当研究分野の発展を図るため,定期的に研究会を開催するほか,下記の活動を行いました(継続中もあります). * 学会「情報処理教育委員会」との協力 [#bbd0e5f2] 当研究会のメンバーは,情報処理教育委員会やその前身の情報処理カリキュラム調査委員会とメンバーを兼ねるなど,密接に協力してきました.下記のリストは,その成果であり,情報処理教育委員会によるものです. - 大学等における情報処理教育のための調査研究 中間報告書(平成元年度報告書) - 大学等における情報処理教育のための調査研究報告書(平成2年度報告書) - 一般情報処理教育の実態に関する調査研究(平成3年度報告書) - 大学等における情報システム学の教育の実態に関する調査研究(平成3年度報告書) - 大学等における一般情報処理教育の在り方に関する調査研究(平成4年度報告書) - 大学等における情報システム学の教育の在り方に関する調査研究(平成4年度報告書) - 短期高等教育における情報処理教育の実態に関する調査研究(平成5年度報告書) - 短期高等教育における情報処理教育の実態に関する調査研究(平成6年度報告書) - 工学系学部における専門基礎としての情報処理教育の実態に関する調査研究(平成7年度報告書) - 工学系学部における専門基礎としての情報処理教育の実態に関する調査研究(平成8年度報告書) - 大学の理工系学部情報系学科のためのコンピュータサイエンス教育カリキュラムJ97 以上の報告書のご購入につきましては,学会のウェブ・ページ「書籍申込書」をご参照下さい.なお,このリンクが切れている場合は,当学会ホーム・ページから,ご参照下さい.