127回研究発表会
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[情報処理学会 コンピュータと教育研究会]]→[[研究発表会]]→...
*情報処理学会 コンピュータと教育研究会&br;127回研究発表会...
:日程|2014(平成26)年12月6日(土)〜7日(日)
:会場| [[九州大学:http://www.kyushu-u.ac.jp]] [[大橋キャ...
〒815-8540 福岡市南区塩原4-9-1~
//(会場では無線LANが利用できる予定です.また[[eduroam:ht...
** [[発表申込(発表申込〆切:10月23日(木),投稿締切:11...
%%現在,127回研究発表会の発表申込を受付中です. (申込締め...
CE127での発表をご希望の方は,[[申込に関する詳細>研究発表...
[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]]での発表を希望する...
[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]]での発表を希望...
//** 投稿締切:9月16日(火)
//発表申込は8/28で締め切りました。申し込まれた方は、9/16...
** 大学案内 [#ke8b57df]
- 大学へのアクセス http://www.design.kyushu-u.ac.jp/kyush...
- キャンパスマップ http://www.design.kyushu-u.ac.jp/kyush...
** 参加費 [#kf6bfb7b]
,CE研究会登録会員, 無料
,情報処理学会学生会員, 500円
,情報処理学会個人,賛助会員(学生会員を除く), 1500円
//,情報処理学会個人,賛助会員(学生会員を除く), ''2000''円
,非会員学生, 1000円
,その他, 2500円
//,その他, ''3000''円
//CENTER:発表件数が20件以上のため、''太字''の金額にご注意...
//CENTER:発表件数が20件以上となることを想定した金額です....
//CENTER:(発表件数が20件以上の場合,参加費が増額する場合...
CENTER:(参加費規定については[[こちら:http://www.ipsj.or....
//参加費規定については[[こちら:http://www.ipsj.or.jp/kenk...
**研究報告 [#obfa58b4]
-[[各研究報告はこちらからダウンロードできます.:https://i...
-研究会登録会員は[[ここから一括ダウンロードできます:http:...
**当日ツイートまとめ [#h5776b6c]
-ハッシュタグ... [[#ipsjce:http://twitter.com/#!/search/r...
-[[Twitterつぶやきまとめ(ハッシュタグ:#ipsjce):http://...
-CE研関係のお知らせは [[@ipsjce:http://twitter.com/ipsjce...
**プログラム [#a5b01349]
- 12月6日 (土)
:13:25-13:30 オープニング|
:13:30-14:45 セッション1 (学生セッション)|座長:西田知...
::[0] タブレットを用いた学習者間の双方向フィードバックシ...
佐々木 直哉, 斎藤 裕介, 花井 佑太, 赤澤 紀子, 中山 泰一 (...
::[1]&color(red){[学生奨励賞]}; オンライン手書き情報を用...
浅井洋樹(早稲田大学), 山名早人(早稲田大学・国立情報学研究...
::[2] 多人数インタラクティブ型教材の開発 〜タブレ...
王孜博 (広島大学), 岡将太郎 (立教大学), 冨田達郎 (PatJ), ...
:15:00-16:15 セッション2(学生セッション)|座長:鈴木貢(...
::[3] 就職活動情報登録閲覧Webシステムの開発および利用状況...
垂水春樹, 大楠拓也, 白川勇気, 徐海燕 (福岡工業大学)
::[4]&color(red){[学生奨励賞]};プログラムによる計測・制御...
辻仁志, 喜多一 (京都大学)
::[5] 高校生への導入体験としてのLEGOプログラミング演習の...
水島聡哉, 高橋知希, 富永浩之 (香川大学)
:16:30-17:30 セッション3(一般セッション)|座長:坂東 宏...
::[6] オロチの食事 −スケジューリング技法を学習する...
福岡久雄(東京電機大学), 渡部徹, 廣瀬誠 (松江工業高等専門...
::[7] ペア編成・座席配置の最適化を利用した複数回のペアプ...
鈴木聡 (成蹊大学)
- 12月7日 (日)
:10:00-11:30 特別講演|進行:和田勉(長野大学)
::[8] 九州大学における学生PC必携化の取り組みとその後につ...
藤村直美 (九州大学)
:13:00-15:00 セッション4 (一般セッション)|座長:掛下哲...
::[9] Text Glossing Methods for Computer-Assisted Languag...
Burlakin Vadim, Nakagawa Masaki (Tokyo University of Agri...
::[10] 手書き数式認識を利用したタブレットPC上での数学eラ...
千葉智史, 中川正樹 (東京農工大学)
::[11] 行動記録を通じた動物の理解のための動物園動物観察ア...
吉田信明 (京都高度技術研究所), 田中正之, 和田晴太郎 (京都...
::[12] 百聞は一見の前に?−実物教育と自己学習の効果...
庄ゆかり (広島文教女子大学), 槌本裕二 (栄諧情報システム株...
:15:00-15:10 クロージング|
**発表時間 [#w3d8da6a]
:一般発表セッション(30分)|
::発表|20分
::質疑応答|10分
:[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]](25分)|
::発表|15分
::質疑応答|10分
:[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]](35分)|
::発表|20分
::助言者コメント紹介|5分
::質疑応答|10分
**懇親会 [#jd46a4c4]
- 日時:2014年12月6日(土) 18:15-20:15
- 場所:寿し格 http://susikaku.main.jp/
- 会費:4,500円 (税込み)
- 申込:11月30日(日)までに以下よりお申し込みください
-- [[懇親会申込フォーム:https://docs.google.com/forms/d/1...
//**その他
終了行:
[[情報処理学会 コンピュータと教育研究会]]→[[研究発表会]]→...
*情報処理学会 コンピュータと教育研究会&br;127回研究発表会...
:日程|2014(平成26)年12月6日(土)〜7日(日)
:会場| [[九州大学:http://www.kyushu-u.ac.jp]] [[大橋キャ...
〒815-8540 福岡市南区塩原4-9-1~
//(会場では無線LANが利用できる予定です.また[[eduroam:ht...
** [[発表申込(発表申込〆切:10月23日(木),投稿締切:11...
%%現在,127回研究発表会の発表申込を受付中です. (申込締め...
CE127での発表をご希望の方は,[[申込に関する詳細>研究発表...
[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]]での発表を希望する...
[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]]での発表を希望...
//** 投稿締切:9月16日(火)
//発表申込は8/28で締め切りました。申し込まれた方は、9/16...
** 大学案内 [#ke8b57df]
- 大学へのアクセス http://www.design.kyushu-u.ac.jp/kyush...
- キャンパスマップ http://www.design.kyushu-u.ac.jp/kyush...
** 参加費 [#kf6bfb7b]
,CE研究会登録会員, 無料
,情報処理学会学生会員, 500円
,情報処理学会個人,賛助会員(学生会員を除く), 1500円
//,情報処理学会個人,賛助会員(学生会員を除く), ''2000''円
,非会員学生, 1000円
,その他, 2500円
//,その他, ''3000''円
//CENTER:発表件数が20件以上のため、''太字''の金額にご注意...
//CENTER:発表件数が20件以上となることを想定した金額です....
//CENTER:(発表件数が20件以上の場合,参加費が増額する場合...
CENTER:(参加費規定については[[こちら:http://www.ipsj.or....
//参加費規定については[[こちら:http://www.ipsj.or.jp/kenk...
**研究報告 [#obfa58b4]
-[[各研究報告はこちらからダウンロードできます.:https://i...
-研究会登録会員は[[ここから一括ダウンロードできます:http:...
**当日ツイートまとめ [#h5776b6c]
-ハッシュタグ... [[#ipsjce:http://twitter.com/#!/search/r...
-[[Twitterつぶやきまとめ(ハッシュタグ:#ipsjce):http://...
-CE研関係のお知らせは [[@ipsjce:http://twitter.com/ipsjce...
**プログラム [#a5b01349]
- 12月6日 (土)
:13:25-13:30 オープニング|
:13:30-14:45 セッション1 (学生セッション)|座長:西田知...
::[0] タブレットを用いた学習者間の双方向フィードバックシ...
佐々木 直哉, 斎藤 裕介, 花井 佑太, 赤澤 紀子, 中山 泰一 (...
::[1]&color(red){[学生奨励賞]}; オンライン手書き情報を用...
浅井洋樹(早稲田大学), 山名早人(早稲田大学・国立情報学研究...
::[2] 多人数インタラクティブ型教材の開発 〜タブレ...
王孜博 (広島大学), 岡将太郎 (立教大学), 冨田達郎 (PatJ), ...
:15:00-16:15 セッション2(学生セッション)|座長:鈴木貢(...
::[3] 就職活動情報登録閲覧Webシステムの開発および利用状況...
垂水春樹, 大楠拓也, 白川勇気, 徐海燕 (福岡工業大学)
::[4]&color(red){[学生奨励賞]};プログラムによる計測・制御...
辻仁志, 喜多一 (京都大学)
::[5] 高校生への導入体験としてのLEGOプログラミング演習の...
水島聡哉, 高橋知希, 富永浩之 (香川大学)
:16:30-17:30 セッション3(一般セッション)|座長:坂東 宏...
::[6] オロチの食事 −スケジューリング技法を学習する...
福岡久雄(東京電機大学), 渡部徹, 廣瀬誠 (松江工業高等専門...
::[7] ペア編成・座席配置の最適化を利用した複数回のペアプ...
鈴木聡 (成蹊大学)
- 12月7日 (日)
:10:00-11:30 特別講演|進行:和田勉(長野大学)
::[8] 九州大学における学生PC必携化の取り組みとその後につ...
藤村直美 (九州大学)
:13:00-15:00 セッション4 (一般セッション)|座長:掛下哲...
::[9] Text Glossing Methods for Computer-Assisted Languag...
Burlakin Vadim, Nakagawa Masaki (Tokyo University of Agri...
::[10] 手書き数式認識を利用したタブレットPC上での数学eラ...
千葉智史, 中川正樹 (東京農工大学)
::[11] 行動記録を通じた動物の理解のための動物園動物観察ア...
吉田信明 (京都高度技術研究所), 田中正之, 和田晴太郎 (京都...
::[12] 百聞は一見の前に?−実物教育と自己学習の効果...
庄ゆかり (広島文教女子大学), 槌本裕二 (栄諧情報システム株...
:15:00-15:10 クロージング|
**発表時間 [#w3d8da6a]
:一般発表セッション(30分)|
::発表|20分
::質疑応答|10分
:[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]](25分)|
::発表|15分
::質疑応答|10分
:[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]](35分)|
::発表|20分
::助言者コメント紹介|5分
::質疑応答|10分
**懇親会 [#jd46a4c4]
- 日時:2014年12月6日(土) 18:15-20:15
- 場所:寿し格 http://susikaku.main.jp/
- 会費:4,500円 (税込み)
- 申込:11月30日(日)までに以下よりお申し込みください
-- [[懇親会申込フォーム:https://docs.google.com/forms/d/1...
//**その他
ページ名: