155回研究発表会
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[155回研究発表会]]
[[情報処理学会 コンピュータと教育研究会]]→[[研究発表会]]→...
*情報処理学会 コンピュータと教育研究会&br;155回研究発表会...
&size(20){[[※本会主催イベントにおける新型コロナウイルス感...
** 発表申込(発表申込〆切:2020年5月8日(金),投稿締切:20...
//''&color(red){申込〆切から原稿〆切まで1週間しかありませ...
//
原稿受付を終了いたしました。
//現在,155回研究発表会(CE155)の発表申込を受付中です。
//発表をご希望の方は,[[申込に関する詳細>研究発表会]]をご...
//&color(red){発表申し込みが多数};の場合先着順とし,申込...
//発表をご希望の方は,[[申込に関する詳細>研究発表会]]をご...
//[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]]での発表を希望す...
//[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]]での発表を希...
:日程|2020年 6月 6日(土)
//:共催|一般社団法人 日本産業技術教育学会
:会場| %%大阪電気通信大学 駅前キャンパス(大阪府寝屋川市...
** 会場案内 [#af45d588]
- Zoom 会議室にて開催します。
-- 参考:[[ 情報処理学会 大会/研究会 Zoom 接続の手引:http...
** 聴講・参加方法 [#k35a1181]
- [[情報処理学会 研究会案内:https://www.ipsj.or.jp/kenkyu...
** プログラム(オンライン発表) [#xa0474b8]
:10:00-10:05 オープニング |
:10:05 - 11:45 学生セッション|座長:林浩一 (武蔵野大学)
::[1]コンピュテーショナルシンキングの概念の一つであるアル...
佐々木 雄司(慶應義塾大学), 福井 昌則(広島大学/兵庫教育大...
::&color(red){[学生奨励賞]}; 社内研修の評価及び人材育成の...
芳賀 あかり (電気通信大学),富田 陽介 (株式会社ウーシア),...
::[2]香川県「ネット・ゲーム依存症対策条例」についての考察|
一上 さおり(放送大学大学院修士課程), 辰己 丈夫(放送大学)
::&color(red){[学生奨励賞]}; プログラミング学習者のつまず...
浦上 理 (明星大学),長島 和平 (東京農工大学),並木 美太郎 (...
:11:45-13:15 昼休憩|
:13:15-15:15 一般セッション(1)|座長:越智徹(大阪工業大学)
::[3] バーチャルリアリティを媒介とした異文化体験とVisual ...
矢野 浩二朗(大阪工業大学)
::[4] 地域課題解決を志向したCyber-Physical System 学習基...
大森 康正(上越教育大学), 荒木 彩香音(上越教育大学), 浅岡 ...
::[5] ビジュアルプログラミング言語「ビスケット」を活用し...
竹林 芳法(臼杵市立福良ヶ丘小学校)
::情報教育における学習支援ツールの提供・提案状況に関する...
長瀧 寛之 (大阪電気通信大学 ),白井 詩沙香 (大阪大学)
:15:15-15:30 休憩|
:15:30-17:10 一般セッション(2)|座長:渡邉景子(東京女子体...
::[6] ICTを用いた双方向型教育実践研究会の試行|
後藤 壮史(奈良県王寺町立王寺小学校)
::[7] オンライン授業には何が必要か。ファイル共有とアカウ...
越智 徹(大阪工業大学)
::[8] 新入生を対象としたプログラミング入門科目におけるオ...
鈴木 大助(北陸大学)
:17:00-17:10 クロージング|
**発表時間 [#z41fabbf]
-一般発表セッション(30分)
--発表 20分
--質疑応答 10分
-[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]](25分)
--発表 15分
--質疑応答 10分
-[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]](35分)
--発表 20分
--助言者コメント紹介 5分
--質疑応答 10分
終了行:
[[155回研究発表会]]
[[情報処理学会 コンピュータと教育研究会]]→[[研究発表会]]→...
*情報処理学会 コンピュータと教育研究会&br;155回研究発表会...
&size(20){[[※本会主催イベントにおける新型コロナウイルス感...
** 発表申込(発表申込〆切:2020年5月8日(金),投稿締切:20...
//''&color(red){申込〆切から原稿〆切まで1週間しかありませ...
//
原稿受付を終了いたしました。
//現在,155回研究発表会(CE155)の発表申込を受付中です。
//発表をご希望の方は,[[申込に関する詳細>研究発表会]]をご...
//&color(red){発表申し込みが多数};の場合先着順とし,申込...
//発表をご希望の方は,[[申込に関する詳細>研究発表会]]をご...
//[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]]での発表を希望す...
//[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]]での発表を希...
:日程|2020年 6月 6日(土)
//:共催|一般社団法人 日本産業技術教育学会
:会場| %%大阪電気通信大学 駅前キャンパス(大阪府寝屋川市...
** 会場案内 [#af45d588]
- Zoom 会議室にて開催します。
-- 参考:[[ 情報処理学会 大会/研究会 Zoom 接続の手引:http...
** 聴講・参加方法 [#k35a1181]
- [[情報処理学会 研究会案内:https://www.ipsj.or.jp/kenkyu...
** プログラム(オンライン発表) [#xa0474b8]
:10:00-10:05 オープニング |
:10:05 - 11:45 学生セッション|座長:林浩一 (武蔵野大学)
::[1]コンピュテーショナルシンキングの概念の一つであるアル...
佐々木 雄司(慶應義塾大学), 福井 昌則(広島大学/兵庫教育大...
::&color(red){[学生奨励賞]}; 社内研修の評価及び人材育成の...
芳賀 あかり (電気通信大学),富田 陽介 (株式会社ウーシア),...
::[2]香川県「ネット・ゲーム依存症対策条例」についての考察|
一上 さおり(放送大学大学院修士課程), 辰己 丈夫(放送大学)
::&color(red){[学生奨励賞]}; プログラミング学習者のつまず...
浦上 理 (明星大学),長島 和平 (東京農工大学),並木 美太郎 (...
:11:45-13:15 昼休憩|
:13:15-15:15 一般セッション(1)|座長:越智徹(大阪工業大学)
::[3] バーチャルリアリティを媒介とした異文化体験とVisual ...
矢野 浩二朗(大阪工業大学)
::[4] 地域課題解決を志向したCyber-Physical System 学習基...
大森 康正(上越教育大学), 荒木 彩香音(上越教育大学), 浅岡 ...
::[5] ビジュアルプログラミング言語「ビスケット」を活用し...
竹林 芳法(臼杵市立福良ヶ丘小学校)
::情報教育における学習支援ツールの提供・提案状況に関する...
長瀧 寛之 (大阪電気通信大学 ),白井 詩沙香 (大阪大学)
:15:15-15:30 休憩|
:15:30-17:10 一般セッション(2)|座長:渡邉景子(東京女子体...
::[6] ICTを用いた双方向型教育実践研究会の試行|
後藤 壮史(奈良県王寺町立王寺小学校)
::[7] オンライン授業には何が必要か。ファイル共有とアカウ...
越智 徹(大阪工業大学)
::[8] 新入生を対象としたプログラミング入門科目におけるオ...
鈴木 大助(北陸大学)
:17:00-17:10 クロージング|
**発表時間 [#z41fabbf]
-一般発表セッション(30分)
--発表 20分
--質疑応答 10分
-[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]](25分)
--発表 15分
--質疑応答 10分
-[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]](35分)
--発表 20分
--助言者コメント紹介 5分
--質疑応答 10分
ページ名: