情報処理学会 情報教育シンポジウム
Summer Symposium in Sakaiminato 2015 §
お待たせいたしました!SSS2015参加申込を開始いたしました。詳細はこちらから
お知らせ §
- 2015/7/8: プログラム枠発表。
- 2015/7/1: 参加登録開始。
- 2015/4/12: 論文募集要領発表。
- 2015/4/12: 費用決定。
- 2014/8/27: ページ作成。
概要 §
- 日 時
- 2015年8月17日(月)〜19日(水)
- 場 所
- 境港マリーナホテル
- 所在地:〒684-0051 鳥取県境港市新屋町3268
- 電 話:0120-45-0173
- アクセス情報
- 主 催
- (社)情報処理学会 コンピュータと教育研究会(CE)
- 同 教育学習支援情報システム研究会(CLE)
- 後 援
- 文部科学省(申請中)
- 鳥取県教育委員会
- 島根県教育委員会
- 全国高等学校情報教育研究会
- ほか
論文投稿 §
論文募集要領のページを御覧ください。
スケジュール §
4月12日(日) | 論文募集要領(CFP)公開 |
4月15日(水) | 発表申込・投稿受付開始 査読用原稿の投稿受付開始 |
5月15日(金) | 発表申込受付締切 |
5月22日(金) | 査読用原稿の投稿受付締切 |
6月29日(月)7月6日(月) | 査読結果通知(予定) |
7月13日(月)7月17日(金) | 最終原稿提出締切(必着) |
7月17日(金) | プログラム公開 |
8月17日(月)〜19日(水) | SSS2015 開催 |
参加登録 §
申込方法 §
- 合宿形式の参加形態のため,完全事前登録制です。
- 参加登録フォームからお申し込みください。
- 参加登録後,SSS Moodle!でアカウントを作成し,「SSS2015」コースに参加してください。参加者への連絡や情報交換は,主にこちらを使用して行います。
コース参加のキーは,参加登録完了通知のメールの中に記載してありますので,ご確認ください。
- 昨年以前にSSS Moodle!に参加された方は,今回も引き続きそのアカウントを利用可能です。
- 参加費の振込先は,参加登録完了通知のメール内に記載してあります。
申込期限 §
- 7月27日(月)です。
(参加費振込締切は7月31日(金)です。)
費用 §
会員資格 | 合計 | 内訳(税込) |
参加費 | 宿泊費 |
情報処理学会・協賛学会の正会員 CE研究会・CLE研究会の準登録個人 初等中等教育機関の教員 | 28,000円 | 9,000円 | 19,000円 |
情報処理学会・協賛学会の学生会員 | 22,000円 | 3,000円 |
非会員一般 | 38,000円 | 19,000円 |
非会員学生 | 27,000円 | 8,000円 |
ご注意 §
- 有職の学生(社会人院生等)は「学生」ではなく,「一般」になります。
但し,情報処理学会の学生会員の場合は「学生」で結構です。
- 宿泊費には,1日目夜〜3日目朝の食事代も含みます。
- 1日目,3日目の昼食は用意していません。
- 宿泊は原則相部屋です。
- 1人部屋をご希望の場合は,8,000円(2泊分)の追加料金を申し受けます。
(1泊のみ1人部屋というオプションはありません。)
- 特別な事情のない限り,宿泊を伴わない参加はお受けできません。
- 先着100名で受付を早期終了する予定です。
交通案内 §
航空機 §
- 就航都市
- 羽田
- HND06:55(ANA381)08:10YGJ
- HND09:30(ANA383)10:50YGJ
- HND14:15(ANA385)15:35YGJ
- HND18:30(ANA387)19:50YGJ
- HND20:05(ANA389)21:25YGJ
- YGJ07:15(ANA382)08:35HND
- YGJ09:10(ANA384)10:30HND
- YGJ11:35(ANA386)13:00HND
- YGJ17:25(ANA388)18:55HND
- YGJ20:50(ANA390)22:15HND
- 神戸
- UKB08:00(SKY121)08:45YGJ
- YGJ15:30(SKY120)16:10UKB
- 那覇
- OKA12:10(SKY252)14:10YGJ
- YGJ09:25(SKY251)11:30OKA
- ソウル(仁川)
鉄道 §
プログラム §
下記は現時点での仮案です。
各セッション時刻や発表順は今後変更される可能性がありますのでご了承ください。
8月17日(月) §
13:00-13:45 受付 §
13:45-14:00 開会挨拶 §
14:00-15:30 セッション1 §
15:30-15:50 休憩 §
15:50-17:20 セッション2 §
17:20-17:40 休憩 §
17:40-19:00 ポスターセッション §
19:00-20:00 夕食 §
20:00-21:30 入浴・フリータイム §
21:30-24:00 研究討議1 §
8月18日(火) §
07:00-08:40 朝食 §
08:40-10:10 セッション3 §
10:10-10:30 休憩 §
10:30-12:00 セッション4 §
12:00-13:00 昼食 §
13:00-16:10 超大型企画セッション §
16:10-16:30 休憩 §
16:30-17:40 セッション5 §
17:40-18:00 休憩 §
18:00-19:00 セッション6 §
19:00-20:00 夕食 §
20:00-21:30 入浴・フリータイム §
21:30-24:00 研究討議2 §
8月19日(水) §
07:00-08:40 朝食 §
08:40-10:10 セッション7 §
10:10-10:30 休憩 §
10:30-11:30 企画セッション §
11:30-12:00 表彰・閉会 §
大会全般の照会先 §
sss2015−sec@googlegroups.com
Twitterハッシュタグ §
#ipsjsss
大会趣旨 §
2002年度から小中学校における情報教育が増強され,さらに2003年度からは高等学校において新教科「情報」が開始されるなど,情報教育の環境は制度面からは着々と整備されつつあるように見える。しかし,教科「情報」が開始されてから13年目を数える現在,実際の教育現場では,急激に変化する情報社会に教育者が追いつけない,教育機関ごとに学習内容に大きなばらつきが生じているなど,本来の情報教育の目標が必ずしも達成されているとは言い難い状況にある。2011年度から初等中等教育の学習指導要領が段階的に改訂され,情報教育の内容も現状の問題点をふまえて改訂されたが,教育内容が未だ確立される途上にある情報教育の変化にいかに対応していくか,教育内容や教育方法について改善のための努力が必要である。
一方,2010年以降,スマートフォンやタブレット端末など高性能な個人用端末が急速な普及を見せるなど,計算機を有効に学習/教育活動に活用する"教育の情報化"も,道具となる計算機の高性能・低価格化に伴ってその可能性をさらに拡大し続けているといえる。さらOpen Educational ResourceやMassive Open Online Coursesといった情報技術を用いて教育コンテンツや教育を無償で公開する試みが欧米で急速な伸びを見せている。これらの取り組みが教育学,あるいは教育工学的にどのように評価されるかはこれからであるが,学術的な視点から,本来あるべき教育の情報化とはどのようなものなのか積極的に情報発信し,教育者やシステム開発者らと情報共有していく必要性がますます高まっていると考えられる。
コンピュータと教育研究会は,情報教育や教育の情報化に関する問題やアイデアの議論を深める場として,宿泊形式の情報教育シンポジウムSSSを1999年以来開催してきた。また2010年よりSSSは教育学習支援情報システム研究会との共同開催へと移行し,情報教育,教育の情報化に関する議論の範囲をより拡大することとなった。2015年も前年と同様,情報教育や教育学習支援システムの専門家,初等中等教育の教員を中心とする教育の専門家,教育ソフトウェア・教育コンテンツ作成に関わる企業の専門家の方々など幅広い分野の参加を募って,実り多い議論を実現することとしたい。
組織 §
- 大会委員長
- 鈴木 貢(島根大学)
- 実行委員会
- 委員長
- 中野 由章(神戸市立科学技術高等学校)
- 副委員長
- 上田 真由美(流通科学大学)
- 会計長
- 中鉢 直宏(島根大学)
- システム担当
- 奥村 晴彦(三重大学),長 慎也(明星大学)
- 委員
- 重田 勝介(北海道大学),松浦 健二(徳島大学),白井 詩沙香(武庫川女子大学)
- プログラム委員会
- 委員長
- 林 雄介(広島大学)
- 副委員長
- 高木 正則(岩手県立大学)
- 委員
- 角田 博保(電気通信大学),兼宗 進(大阪電気通信大学),上山 輝(富山大学),國宗 永佳(信州大学),久野 靖(筑波大学),隅谷 孝洋(広島大学),関谷 貴之(東京大学),長瀧 寛之(岡山大学),中平 勝子(長岡技術科学大学),中山 泰一(電気通信大学),西田 知博(大阪学院大学),三石 大(東北大学),椋木 雅之(宮崎大学),山之上 卓(福山大学) (50音順)
歴代のSSS §
- SSS99(信州)
- SSS2000(信州)
- SSS2001(信州)
- SSS2002(三田)
- SSS2003(静岡)
- SSS2004(信州)
- SSS2005(後志)
- SSS2006(仙石原)
- SSS2007(鈴鹿)
- SSS2008(韓国済州島Samdo)
- SSS2009(佐賀)
- SSS2010(渋川伊香保)
- SSS2011(瀬戸内)
- SSS2012(静岡)
- SSS2013(雫石)
- SSS2014(小豆島)