* 設立の趣旨 [#ea1cb86a]
(情報処理,29,3 (1989.03)による)

コンピュータと教育とのかかわりには,コンピュータないし情報処理技術そのものの教育と,教育にコンピュータを利用する問題の二つの側面がある.
最近のコンピュータと情報処理技術の進歩は,教育へのコンピュータ利用の急速な拡大と普及をもたらした.しかし従来の型の CAI, CMI においても,情報処理技術の立場からの支援を必要とする部分がなお多く残されている.さらに近年,知識工学・教育工学の進歩とあいまって,知的 CAI の方法が新たな研究課題として注目されている.一方,情報化の進展にともない,情報処理技術者の供給不足が一つの社会問題となっており,また一般のコンピュータ利用者に対する教育とコンピュータ リテラシについても関心がたかまっている.これらの問題の重要性と,近年本会の大会等において関連テーマの研究発表が増加している事実を考慮して,新しい研究会を発足させることとなった.多数の会員の参加と積極的な研究会活動を期待するものである.
* 目標 [#wecc5c52]
+ 情報処理技術・知識工学・ニューメディア技術と教育工学との接点を重視し,教育へのコンピュータ利用の新しい方法ならびにシステム開発の技法の研究に寄与すること.
+ わが国の情報処理技術の基礎を支える専門技術者・研究者の育成から情報社会の基盤を形成するコンピュータリテラシの普及に至る幅広い教育の問題について現状の分析とカリキュラム開発,教授法の研究に寄与し,併せて情報の交換を行うこと. 
* 主要な研究分野 [#x2a81e80]
+ 情報教育の諸問題:小・中・高校での情報教育.大学・企業での教育・生涯教育のカリキュラム.
+ コンピュータ活用教育:教育のための開発,実験,評価,創意工夫.
+ 情報教育プラットフォームの開発:教育のためのコンピュータとネットワーク,ハードウェア,ソフトウェアおよび教材コンテンツの開発.
* 2011年度 主査・幹事・運営委員 [#z9553957]
//主査、幹事の修正は、「歴代の主査・幹事」にも反映してください。
-主査
-- [[角田 博保(電気通信大学):http://ltm.cs.uec.ac.jp]]
-幹事
--高岡 詠子(上智大学)
--長 慎也(明星大学)
--中山 泰一(電気通信大学)
--長瀧 寛之(岡山大学)
-運営委員
--[[佐久間 拓也(文教大学):http://www.skm.shonan.bunkyo.ac.jp/]]
--[[立田 ルミ(獨協大学):http://www.tatsuta-seminar.net/]]
--坪倉 篤志(日本文理大学)
--西野 洋介(東京都立府中工業高等学校)
--米田 謙三(大阪私立羽衣学園高等学校)
--和田 勉(長野大学)
--井戸坂 幸男(松阪市立飯高東中学校)
--嘉田 勝(大阪府立大学)
--耒代 誠仁(桜美林大学)
--田中 規久雄(大阪大学)
--[[西田 知博(大阪学院大学):http://tokweb.ics.es.osaka-u.ac.jp/~t-nisida/index-j.html]]
--野部 緑(大阪府立寝屋川高等学校)
--間辺 広樹(神奈川県立秦野総合高等学校)
--湯瀬 裕昭(静岡県立大学)
--石塚 丈晴(福岡工業大学短期大学部)
--伊藤 一成(青山学院大学)
--伊藤 剛和(奈良教育大学)
--奥村 英樹(四国大学)
--小野 淳(千里金蘭大学)
--[[兼宗 進(大阪電気通信大学):http://kanemune.eplang.jp/]]
--上山 輝(富山大学)
--冨澤 眞樹(前橋工科大学)
--中森 眞理雄(東京農工大学)
--西端 律子(畿央大学)
--早川 栄一(拓殖大学)
--林 敏浩(香川大学)
--保福 やよい(神奈川県立松陽高等学校)
--李 元揆(KOREA UNIVERSITY)
--井上 仁(九州大学)
--紅林 秀治(静岡大学)
--鈴木 貢(島根大学)
--富永 浩之(香川大学)
--中西 渉(名古屋高等学校)
--[[中野 由章(大阪電気通信大学):http://www.nakano.ac/]]
--坂東 宏和(ポトス株式会社)
--松浦 敏雄(大阪市立大学)
--松本 吉生(兵庫県立西宮香風高等学校)
--村上 正行(京都外国語大学)
--渡辺 博芳(帝京大学)

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS