[[情報処理学会 コンピュータと教育研究会]]→[[研究発表会]]→[[150回研究発表会]]

*情報処理学会 コンピュータと教育研究会&br;150回研究発表会 [#qe9c752d]

**&color(red){超重要連絡}; [#p8cece8d]
-&color(red){''ホテルは今すぐに仮予約することを強く強くおすすめします''};
--6月5日〜9日によさこいソーラン祭りが行なわれるため、ホテルの確保が困難を極めます

----
:日程|2019年 6月 8日(土)
:会場|北海道大学 工学部(北海道札幌市北区北8条西5丁目) C212
※会場がB12からC212に変更になりました

//:現地委員|谷 聖一(日本大学)
//:協賛| [[全国高等学校情報教育研究会:http://www.zenkojoken.jp/]]
//:開催案内|&ref(CE130-annai.pdf);

** 発表申込(発表申込〆切:2019年4月25日(木),投稿締切:2019年5月16日(木)) [#u6200d95]
現在,150回研究発表会(CE150)の発表申込を受付中です。

&color(red){発表申し込みが多数の場合、先着順};といたしますのでご了承ください。
//発表申込件数が上限に達しましたので,申込受付を早期終了いたしました.(2017/1/27 10:00)

発表をご希望の方は,[[申込に関する詳細>研究発表会]]をご確認の上,[[投稿システムより発表申込を行ってください.:https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CE/]]

[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]]での発表を希望する場合は、発表申込フォームの"研究会への連絡事項"欄に''「&color(blue){学生セッション希望};」''と記入して下さい。

[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]]での発表を希望する場合は、発表申込フォームの"研究会への連絡事項"欄に''「&color(red){研究論文セッション希望};」''と記入して下さい。

** 投稿締切:5月16日(木) [#qaa65288]

申し込まれた方は、5月16日までに論文の投稿をお願いいたします。
//発表申込は1月7日で締め切りました。申し込まれた方は、1月24日までに論文の投稿をお願いいたします。

締め切り日の深夜12時で、投稿システムは無慈悲に受付停止します。期限までに投稿されなかった場合は、自動的にキャンセル扱いとなりますので、くれぐれも締め切り厳守でお願いいたします。
- [[発表申し込み・論文投稿システム:https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CE/]]

** 会場案内 [#gbff92b7]
- [[会場へのアクセス:https://www.kcg.edu/access.html]]
//--百万遍交差点から北へ徒歩1分
//--京阪電車/叡山電車「出町柳駅」徒歩8分
//--京都駅から市バス[[17号系統:https://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/hyperdia/061214.htm]]「百万遍」下車,[[206号系統:https://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/hyperdia/061247.htm]]「飛鳥井町」下車すぐ
//- [[キャンパスマップ:https://www.chs.nihon-u.ac.jp/map/]]

** 参加費 [#m50d8abc]
,CE研究会登録会員, 無料
,情報処理学会学生会員, 500円
,情報処理学会個人,賛助会員(学生会員を除く), 1500円
//,情報処理学会個人,賛助会員(学生会員を除く), ''2000''円
,非会員学生, 1000円
,その他, 2500円
//,その他, ''3000''円
,初等中等教育関係者(児童・生徒を含む), 聴講無料
//CENTER:発表件数が20件以上のため、''太字''の金額にご注意下さい。~
//CENTER:発表件数が20件以上となることを想定した金額です.''太字''の金額にご注意下さい。~
//CENTER:発表件数が20件以上の場合,参加費が増額する場合があります.~
CENTER:(参加費規定については[[こちら:http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html]])
//参加費規定については[[こちら:http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html]])

**研究報告 [#aedb29aa]
-[[各研究報告はこちらからダウンロードできます.:https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=9730&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=8]]
-研究会登録会員は[[ここから一括ダウンロードできます:http://www.ipsj.or.jp/sig-reports/CE/CE149.html]] (研究会終了後一週間程度でアクセスできなくなります)

**当日ツイートまとめ [#u28bcbf2]
-ハッシュタグ... [[#ipsjce:http://twitter.com/#!/search/realtime/%23ipsjce]] 
//-[[Twitterつぶやきまとめ(ハッシュタグ:#ipsjce):http://togetter.com/li/1056055]]
-CE研関係のお知らせは [[@ipsjce:http://twitter.com/ipsjce]]でも適宜ツイートしてます.

**プログラム [#lf8a0702]
- 6/8(土) &color(red){※暫定版です};

:09:45-09:50 オープニング|

:09:50-11:20 一般セッション(1)|座長:

::[1] 読解・作文やプログラミングのプロセスを測定・分析する研究の動向 - 測定データと分析目的|
山口琢(フリー),大場みち子(公立はこだて未来大学)
::[2] 基礎学力向上のための継続的な学習を支援するシステムの提案|
永田奈央美(静岡産業大学),植竹朋文(専修大学)
::[3] グループ分け反転授業の2年間の実授業への適用とアンケート評価|
梅澤克之(湘南工科大学),石田崇(高崎経済大学),中澤真(会津大学短期大学部),平澤茂一(早稲田大学)

:11:20-12:50 昼休憩|

:12:50-13:45 学生セッション|座長:
::[4] 小学校教育に適した新たな教育用プログラミング言語の提案|
久保文乃(電気通信大学大学院),久野靖(電気通信大学)
::[5] スマートスピーカーを題材にしたプログラミング学習環境の提案|
本多佑希(大阪電気通信大学),島袋舞子(大阪電気通信大学),兼宗進(大阪電気通信大学)

:13:45-14:45 一般セッション(2)|座長:

::[6] 高等学校「情報I」の研修資料におけるプログラミング教育の概要|
兼宗進(大阪電気通信大学),長瀧寛之(大阪電気通信大学),島袋舞子(大阪電気通信大学),間辺広樹(神奈川県立柏陽高等学校)
::[7] 福笑いキャラクタの作成による著作権教育|
布施泉(北海道大学情報基盤センター),牧野圭一(日本漫画家協会)

:14:45-14:55 休憩|

:14:55-16:55 一般セッション(3)|座長:

::[8] ロジカルシンキングにおける目的と手段が反転する誤答率の改善|
林浩一(ピースミール・テクノロジー株式会社)
::[9] 子ども向け授業にリンクした保護者・教師向けプログラミングコースの検討|
倉橋農(大阪大学 サイバーメディアセンター),越智徹(大阪工業大学 情報センター),尾崎拓朗(大阪教育大学 情報処理センター),島袋舞子(大阪電気通信大学  メディアコミュニケーションセンター)
::[10] 小中学生向け公開講座「ロボットを動かそう」実施報告|
井上仁(群馬大学),多川孝央(九州大学),川島秀樹(保健医療経営大学)
::[11] 小学生を対象とした体験型プログラミングワークショップの実践|
廣田有里(江戸川大学),高田正之(江戸川大学)



**発表時間 [#g519662b]

-一般発表セッション(30分)
--発表 20分
--質疑応答 10分
-[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]](25分)
--発表 15分
--質疑応答 10分
-[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]](35分)
--発表 20分
--助言者コメント紹介 5分
--質疑応答 10分


**情報交換会 [#o55ce09d]
//参加申込は[[こちらから:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMP_wqzLUGb5FXTT4wESa-fKtGbhN11JPW1e2HK1pNqig4fw/viewform]]
//- 日付: 2019年3月2日(土) 研究会終了後(18:30開始予定)
//- 場所: 季節料理 [[「門」:https://www.kisetsuryori-mon.com/]]
//-- 研究会会場から徒歩1分
//-- 20:50に出てタクシーで地下鉄今出川駅までいけば新幹線の東京行き最終に間に合います。
//- 会費:学生 4000円,教員や有職学生 5000円
//- 申込締切:2019年2月27日(水)
//- 定員: 40名


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS