[[情報処理学会 コンピュータと教育研究会]]→[[研究発表会]]→[[175回研究発表会]]

*情報処理学会 コンピュータと教育研究会&br;175回研究発表会  [#sd56b9a6]
//&color(red){情報交換会の参加申込受付中です。3月6日(水)24:00まで};
//なお,投稿締切は変更ありませんので,ご注意ください.

//&size(20){[[※本会主催イベントにおける新型コロナウイルス感染症への対策について(2020.2.3, 情報処理学会):https://www.ipsj.or.jp/topics/coronavirus.html]]};

:日程|2024年6月1日(土),2日(日)

:会場|[[埼玉工業大学:https://www.sit.ac.jp/]](埼玉県深谷市普済寺1690)
// &br; 校舎「かえで」5階 1501教室
//&br; [受付] かえで5階 1503教室前廊下
//&br; [会場] かえで5階 1503教室(メイン会場)
//&br; [B会場] かえで5階 1502教室(パラレルセッション開催時のみ使用)
&br;& オンライン発表
//&br;※会場教室は当日変更になる可能性がありますが、その場合も「かえで5階」で開催します。

** 会場案内 [#g300b431]


** 聴講・参加方法 [#se417a7a]
//- 開催1週間前から参加・聴講申込を開始します(予定)。
- [[情報処理学会 研究会案内:https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/ce174.html]]を参照の上、マイページにログイン後、「イベント一覧・申込」から参加登録をお願いします。
-- マイページから参加登録を行うと「第174回コンピュータと教育研究発表会 参加申込受信・会議URLのご連絡」という件名のメールが送られます。
//#br

- &color(blue){初等中等教育関係者聴講無料制度};で参加を希望される方は,[[初等中等教育関係者聴講参加登録フォーム:https://forms.gle/RuTSzBddKazDNfCo9]]よりお申し込みください.
-- 資格確認の後,Zoom情報等を申請されたメールアドレスに送付いたします.
-- こちらの制度を利用する場合,マイページからの申し込みはできません.
- マイページ登録を行ったのにメールが届かない場合は、[[お問合せ先:https://ce.eplang.jp/index.php?174%B2%F3%B8%A6%B5%E6%C8%AF%C9%BD%B2%F1#wedb9c993]]までご連絡ください。

- 当日の質疑はSlackを併用します。
//[[こちらをクリックして参加してください:https://join.slack.com/*****]]。

** 参加費 [#w5fbd619]
| 会員区分|>| 参加費*1|h
| CE研究会登録会員|>| 無料 |
| (情報処理学会) ジュニア会員|>| 無料 |
| (情報処理学会) 名誉会員、正会員、賛助会員|  (発表件数20件未満のとき)&br; 2,200円  |(発表件数20件以上のとき)&br; 2,750円  |
| (情報処理学会) 学生会員|>|  1,100円 |
| (情報処理学会) 非会員学生|>|  1,650円 |
| (情報処理学会) 非会員|  (発表件数20件未満のとき)&br;  3,300円  |(発表件数20件以上のとき)&br; 3,850円 |
| 初等中等教育関係者|>| 無料*2 |
 *1) 参加費規定の詳細は [[こちら:https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html]]を参照 &br;
 *2) 初等中等教育関係者聴講無料の制度を利用して聴講を希望される方は
// 初等中等教育関係者聴講参加登録よりお申し込みください.
[[初等中等教育関係者聴講参加登録:https://forms.gle/RuTSzBddKazDNfCo9]]よりお申し込みください.

//** 発表申込
//(発表申込締切:2023年9月25日(月),投稿締切:2023年11月9日(木)) [#l0027bd5]
** 発表申込 [#e678d959]
//(発表申込締切:2024年1月18日(木),投稿締切:2024年2月15日(木)) 
//現在,174回研究発表会(CE174)の発表申込を受付中です.
//(申込締切を8月11日から延長しました。)
//:CE174の発表申込開始は,CE173発表申込締切翌日頃を予定しています.|
//: 発表申込受付を開始しましたら,こちらに案内を掲示いたします.|
//: 通常,発表申込締切はおおむね開催日の1.5ヶ月前,原稿締切はおおむね開催日の2-3週間前に設定されます.|
//まもなく発表申込を受付開始いたします。もうしばらくお待ち下さい。&br;
//9月初旬を目処に発表申込受付を開始予定ですが、開始日は前後する可能性があります。締切日までの期間が短いため、発表を予定している方はぜひ早めのご準備をお願いいたします。&br;
//''&color(red){CE171(10月開催)の論文投稿期間とCE172(12月開催:今回)の発表申込期間が重複しています。申込の際は、発表を希望する研究会を間違えないように十分ご注意ください。};''
//''&color(red){申込〆切から原稿〆切まで1週間しかありませんのでご注意下さい};''
//発表申し込みの受付を終了いたしました。

//論文投稿の受付を終了いたしました。



//発表をご希望の方は,[[申込に関する詳細>研究発表会]]をご確認の上,[[投稿システムより発表申込を行ってください.:https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CE/]]&br;
&color(red){※申込時の「研究会への連絡事項」欄に記載されたアンケートに必ずご回答ください.};

//&color(red){発表申し込みが多数};の場合先着順とし,申込受付を早期終了する場合がございますので,発表をお考えの方はお早めにお申し込みください。

//[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]]での発表を希望する場合は、&br;
//発表申込フォームの''研究会への連絡事項''欄に''「&color(blue){学生セッション希望};」''と記入して下さい。

//[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]]での発表を希望する場合は、&br;
//発表申込フォームの''研究会への連絡事項''欄に''「&color(blue){研究論文セッション希望(論文orショートペーパー)};」''と&br;
//()内に「論文」または「ショートペーパー」のどちらでの助言を希望するのかを明記してください。

//また、会場での発表と,オンライン発表を併用したハイフレックス運営を予定しています。&br;
//現時点での予定でかまいませんので,発表申込フォームの''研究会への連絡事項''欄に''「&color(red){会場発表};」''か''「&color(red){オンライン発表};」''かを記入してください。&br;

**研究報告 [#gecf3e85]
//- TBA
- 研究会に参加登録された方は[[こちら:https://www.ipsj.or.jp/sig-reports/CE/CE174.html]]から一括ダウンロードできます
-- 研究会開催の一週間前から終了後一週間程度の期間のみアクセスが可能です.
-- ID,パスワードは参加登録完了メールに記載されております&br;
「第174回コンピュータと教育研究発表会 参加申込受信・会議URLのご連絡」のメールをご参照ください.
- CE研究会登録会員の方は,各研究報告を[[こちらから:https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=11557&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=8]]ダウンロードできます.電子図書館にログインしてご利用ください.

//**当日ツイート ・ディスカッション [#n5ff4409]
//-ハッシュタグ... [[#ipsjce:https://twitter.com/#!/search/realtime/%23ipsjce]] 
//-[[Twitterつぶやきまとめ(ハッシュタグ:#ipsjce):http://togetter.com/li/1056055]]
//-CE研関係のお知らせは [[@ipsjce:https://twitter.com/ipsjce]]でも適宜ツイートしてます.

//- 発表中の質問や議論に sli.do を利用します.
//-- 研究会開催中,リンクをこちらに示します.
//-- sli.do へのリンク提示終了しました.
//[[こちら:https://app.sli.do/event/dQXU1HABag8cVbi1k4uWYb/live/questions]].

** プログラム [#ic370e9a]
//- TBA
//- [番号]* はオンライン発表の予定です。
//このプログラムは暫定版のため,変更になることがあります。
//- 発表番号は,確定版に記載します。
- ※ はオンライン発表の予定です。
-【学】は学生セッションです。


**発表時間(CEセッション) [#j3daba6f]

-一般発表セッション(30分)
--発表 20分
--質疑応答 10分
-[[学生セッション>研究発表会#kd59f514]](25分)
--発表 15分
--質疑応答 10分
-[[研究論文セッション>研究発表会#b19d2e12]](35分)
--発表 20分
--助言者コメント紹介 5分
--質疑応答 10分

**情報交換会 [#qf5795a2]




**お問い合せ先 [#aebe578c]
- 研究会担当幹事: 赤澤紀子(電気通信大学),林浩一(武蔵野大学) 幹事兼LA担当: 中園長新(麗澤大学)
- 研究会担当幹事: 赤澤紀子(電気通信大学),林浩一(武蔵野大学) LA担当: 桑木 道子(埼玉工業大学)
-- ce-info[at]ce.ipsj.or.jp へ( [at] は @ に変更して)メールにてご連絡ください。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS