情報処理学会 コンピュータと教育研究会第78回研究会(発表件数:20件) §

日程
平成17年(2005年)2月18日(金)10:00 〜 2月19日(土)15:10
会場
内田洋行新川オフィス CANVAS(キャンバス)(地図)
所在地
〒104-8282 東京都中央区新川2-4-7

交通案内 §

プログラム §

2月18日(金) §

2月18日(金)10:00〜11:00 /座長:立田 ルミ(獨協大学) §

小野寺 直樹(芝浦工業大学大学院工学研究科)|拡張オーバレイモデルに基づくCAIシステム〜教授ロジックと教材の作成事例〜 大角 圭吾(拓殖大学大学院工学研究科)|システムソフトウェア教育支援環境「港」における実装レベルのOS学習支援システム

2月18日(金)11:10〜12:10 /座長:坂東 宏和(福岡工業大学) §

武居 典子(東京農工大学工学部)|字形の評価箇所を指示できる手書き漢字学習システム 田中 頼人(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)|講師の身体性を考慮した講義支援システムSkyBoard

昼食休憩 §

2月18日(金)13:25〜15:10 /座長:兼宗 進(一橋大学) §

【お知らせ】内田洋行CANVASの御紹介|内田洋行様より(本研究会の会場御提供) 長 慎也(早稲田大学理工学部)|proGrep - プログラミング学習履歴検索システム 川上 亮太郎(拓殖大学大学院工学研究科)|ロボットを用いた組込みシステム学習環境の開発 重村 哲至(徳山工業高等専門学校情報電子工学科)|教育用マイコンボードを用いたVHDL演習環境の実現

2月18日(金)15:20〜17:20 /座長:高岡 詠子(千歳科学技術大学) §

石川 義雄(金沢工業大学工学研究科)|オープンソースソフトウエアによる教育 佐藤 和浩(千葉市立金沢小学校)|小学校におけるプログラミング活用の現状と課題 升屋 正人(鹿児島大学学術情報基盤センター)|離島ブロードバンド体験教室 並木 美太郎(東京農工大学共生科学技術研究部)|高度なIT人材を育成するITスクールの実施例(2004年度東京会場)

2月19日(土) §

2月19日(土)09:00〜10:30 /座長:山崎 謙介(東京学芸大学) §

長島 孝(フジノン株式会社感材機器部グラフィックアーツ課)|高度技能伝承のためのマルチメディア支援ツール開発 佐藤 健司(慶應義塾大学理工学部)|学問の面白さに気づかせるWebページの提案 貝瀬 雅則(長岡技術科学大学経営情報系)|教材用Webユーザビリティの評価

2月19日(土)10:40〜12:10 /座長:川合 慧(東京大学大学院) §

坊垣 貴夫(金沢工業大学大学院知的創造システム専攻)|Cyber-Open Source構想実現のための人材育成の手段としてのオープンソース・コースウェアの作成 志水 信幸(財団法人ソフトピアジャパン人材・地域グループ 人材養成チーム)|知的生産における理解度分析方法論 原田 康也(早稲田大学法学部教授・情報教育研究所所長)|リテラシーとしてのプロジェクト管理

昼食休憩 §

2月19日(土)13:10〜14:40 /座長:中平 勝子(長岡技術科学大学) §

大崎 雅也(金沢工業大学大学院知的創造システム専攻)|サイバーワールドの基礎的研究 〜オープンソース教育の社会的インパクト 吉正 健太郎(京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻)|実践を通じた評価によるカリキュラム共有システム 渡辺 博芳(帝京大学ラーニングテクノロジー開発室)|ラーニングテクノロジー開発アシスタントと授業改善

主催: 情報処理学会 コンピュータと教育研究会 §

Copyright 1998-2005 IPSJ SIGCE. All rights reserved. §


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS